2020年8月21日金曜日

絶滅危惧種の美しいユキヒョウは、中央アジアに数千頭が残るのみ

 絶滅危惧種の中にはとても美しい生き物もいます。ここでは人間にとって、身近な種であるネコ科の話を紹介します。現在もペットとしてお馴染みなのはイエネコ。約1万年前から飼われ始めたとされています。

このネコ科の種は捕食動物なので、狩りに適応した身体的特徴があります。ところが、野生で生きているのほとんどは、何らかの理由により絶滅の危機に逼迫。ここでは、いくつか紹介します。

最初はユキヒョウ。中央アジアの山岳地帯に広く生息しているネコ。不毛な高地に適応した、美しくあたたかい毛皮を持っています。この毛皮が理由で乱獲され、今では数千頭が残るのみ。





以前は中東から中央アジアに渡って、広く生息していたのがアジアチーター。狩りをするときのパートナーとして、多数が飼育もされていました。

しかし、近代の工業化にともない、害獣としての駆除対象となりました。また美しい毛皮ほしさの密漁も絶えません。現在はイラン高原に、わずか100頭ほどが生息するだけとなりました。

次はスナドリネコ。ほとんどのネコは、水に濡れることが大嫌い。でも川の近くに住んだり、マングローブの湿地帯にいるのがスナドリネコ

魚を捕って生活するなど、泳ぐことは大得意です。近年の環境破壊が原因で、個体数が激減しています。2008年に、国際自然保護連合から絶滅危惧種指定。

ネコはペットだけではありませんね。





0 件のコメント:

コメントを投稿

絶滅危惧種の美しいユキヒョウは、中央アジアに数千頭が残るのみ

  絶滅危惧種 の中にはとても 美しい 生き物もいます。ここでは人間にとって、身近な種であるネコ科の話を紹介します。現在も ペット としてお馴染みなのはイエネコ。約1万年前から飼われ始めたとされています。 このネコ科の種は 捕食動物 なので、狩りに適応した身体的特徴があります。と...